まなびぃすとセミナー 「黄金のリングが美しい 金環日食」

開催日
平成24年5月12日
開催場所
三重県文化会館 レセプションルーム

津市では282年ぶりとなる、5月21日の“金環日食”を前に、天文研究家の浅田英夫さんを講師にお迎えして事前学習を行いました。
まず、なぜ日食が起こるのかを写真やコンピューターグラフィックスを使いながら解説いただき、三重県内でも見る場所によって金のリングの見え方が違うことなども図を使ってご説明いただきました。
次に日食を観望する際の必須アイテムとして、「まずはてるてる坊主!」とおっしゃり、館内が笑いにつつまれました。その後、さまざまな観察方法や、やってはいけない観察方法などをご説明され、参加者の方々は熱心に聴きいってみえました。
最後には講師が、「宇宙には奥行きがあり、日食を観ることによって太陽、月、人間が真っ直ぐになる自然との一体感をぜひ感じてほしい」と締めくくられました。
講座終了後には、日食メガネの販売も行いました。


☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時    5月12日(土)
       13:30〜15:30
講師    天文研究家 浅田 英夫さん
参加者数  145名
参加費   無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−



☆参加者の声
・大変わかりやすく興味深くお話を聴くことができました。自然の神秘に改めて感動しました。大変勉強になり参加してよかったです。とてもユーモアのある話し方で、楽しく学習できました。
・太陽と月の事が何もわからなくても大変よく理解でき、参加して本当によかった。
・観察するにあたり勉強になりました。