学校向け文化体験プログラム「天平コンサート」

今回は文化庁事業「こどものための優れた舞台芸術体験事業(派遣事業)」と連携して、世界で活躍されているコンポーザーピアニスト天平さんに、津市立西が丘小学校で鑑賞型の体験授業を開催していただきました。
体育館の真ん中にピアノを置き、子どもたちがそれを囲むように座りコンサートが始まりました。1曲目は、天平さんが日本から世界へ飛び出した時の気持ちを現した『処女航海』。弾むような曲調と驚くほど早い指使いに、子どもたちの目と耳が釘付けになりました。曲ごとに『曲に込めた想い』などお話しいただき、全部で8曲演奏していただきました。
演奏後は質疑応答の時間。「なぜあんなに早く弾けるの?」「真剣にピアニストになろうと思ったきっかけは?」などの子どもたちからの質問に、天平さんが丁寧に答えてくれました。最後に子どもたちの代表が感謝の言葉を伝えコンサートは終了しました。
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間 13:40〜15:00
講師 コンポーザーピアニスト天平さん
児童数 全校児童 847名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆子どもたちの声
・最後の曲が良かった。「フレイム」の終わりのほうが良かった。
・すごくよかったので自分もピアノを習っているのでピアノを頑張りたいと思った。
・ピアノを弾く前に曲の紹介をしてくれたのがよかった。(曲のイメージやどうしてこの曲が作られたのか想いがよくわかった)
・楽しそうに弾いていて心に残った。手の動きがとても速くてびっくりした。
・曲が力強かった。ひいてみたくなった。

