学校向け文化体験プログラム「日本音楽の楽しさを体験しよう!」

尾呂志学園小学校1年生から6年生のみなさんに箏の体験をお届けしました。
まずは講師の先生による模範演奏。普段触れることのないお箏の音色で奏でられる聴きなれたディズニーの名曲に、子どもたちは真剣に聴き入っていました。
次は課題曲である『さくら』の演奏に挑戦しました。1年生から6年生が一緒に体験するということで、高学年の子と低学年の子がペアを組んで練習しました。弾けるようになった子はペアの子の横について、教えてあげている姿が印象的でした。また、山に囲まれた地域なので芸術・文化などに触れる機会が少ないぶん、何ごとにも一生懸命取り組む子たちだと先生がおっしゃるとおり、飽きずに一生懸命練習する子どもたちの姿に講師の皆さんも感動されていました。
最後は高学年チーム・低学年チームに分かれて合奏をしました。小さい学年の子たちが頑張って演奏する姿、大きい学年の子たちが自信をもって立派に演奏する姿、お互いの演奏に感動しあっているようでした。
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間 10:25〜12:05
講師 三重県三曲協会 田中はるみさんほか
生徒数 1年生〜6年生 27名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆子どもたちの声
・きれいなねいろが聞けたのでよかった。すごく足と指が痛かった。
・とても、おもしろかった。初めてだったので、ちょっとむずかしかったけど、なれたらかんたんでした。
・私は弦楽器が好きなので、とても楽しんでできました。
(平成22年3学期)
