まなびぃすとセミナー 夏休み子どもチャレンジ講座「チャレンジ!伊勢型紙アーティスト!」

開催日
平成24年8月8日
開催場所
三重県生涯学習センター 2階 まなびラボ

夏休みに開催する子ども向け体験講座として、今回は三重県の伝統産業である「伊勢型紙」に挑戦しました。
講師には、重要無形文化財保持団体に指定されている伊勢型紙技術保存会会長の六谷 泰英さん、理事の内田 勲さんをお迎えしました。

初めて伊勢型紙に触れる子どもも、伊勢型紙を体験したことがある子どもも、自分の好きな絵柄等を自由に選んで、集中しながら作成していました。



☆キーワード・・・・・・三重の伝統、アート、文化、子ども


☆講座開催情報
--------------------------------------

時 間    13:30〜16:00
講 師    伊勢型紙技術保存会 
       六谷 泰英さん、内田 勲さん
参加人数 33名
参加費   100円

--------------------------------------

☆参加者の声

・伊勢型紙は初めてしたけど、先生のお話もよくわかったし、むずかしかったけど最後まで、ちゃんとできたので、よかったです。あと、切りぬくとき、さいしょは、すごくこわかったけど、だんだんなれて、ちゃんと切れたのでよかったです。また、伊勢型紙をしたいと思います。今日はありがとうございました!!

・難しさがいろんな種類があったのでちょうど良いのが選べてよかった。他の道具――丸く切りとる物などでやってみたい。

・こまかい所がとってもむずかしくて切れそうになりました。2回目だけどやっぱりむずかしいなと思いました。むずかしかったけどまたやりたいです。

・むずかしいのをえらんで、作るのはむずかしかったけどとても楽しい時間でした。