まなびぃすと講座「オトコをアゲる!今風着こなし術 休日編」

開催日
平成26年11月29日(土曜日)
開催場所
三重県生涯学習センター2階 まなびラボ
時間
13時30分~15時30分
講師
津文化服装専門学校 校長 下村 昭浩さん
受講料
無料
参加者数
21名
平成16年度より開催している専修学校協会共催事業で、本年度は学校法人下村学園津文化服装専門学校協力による「オトコをアゲる!男性の今風着こなし術 休日編」を開催しました。
前半はスタイルブックを用いた講義でジーパンをデニム、ズボンをパンツというアパレル呼称の話や、図解入りスタイルブックやサンプル衣装を使い、具体的な休日ファッションを解説していただき「今まで自己流だったり妻に任せっきりだったが、原則が分かり参考になった」などと受講者から多くの声がありました。
後半はマフラーを用い、実際に様々な巻き方を体験し、皆さん思い思いに練習されていました。最後の質疑応答では、ウエストポーチについてや、鞄のおしゃれな持ち方等質問があり、皆さん休日ファッションに興味津々のようでした。

参加者の声

  • ・大変、参考になりました。また時々こういう講座を開いていただきたい。
  • ・呼称の確認については、なるほどと納得。衣装ケースの名札をかえてみます。
  • ・今まで全く着こなしに無関心に近く、家内まかせの買物であったのを反省。
  • ・受講生は60~70歳の方が多く、中高年もオシャレが元気の源と思った。
  • ・下村先生の話は面白く、ジャケットとパンツ、シャツの組み合わせは良くわかった。
  • ・マフラーの巻き方がオシャレに使用できるようになると思います。
  • ・今まで色々受講しましたが、このような企画は初めて。また開催してください。