学校向け文化体験プログラム「ダンス!ダンス!ダンス!」

大台町立三瀬谷小学校の5・6年生のみなさんに、ダンスのプログラムを届けてきました。
しっかりと柔軟体操を実施した後、アクアタイムズの曲に合わせ、手作りのバトン2本を使いながらダンスをしました。圧巻だったのが62名で順番にやっていくウェーブ!大きな一つの円で行われるウェーブはとても綺麗でした。
ダンス後半はグループに分かれ、それぞれ『喜怒哀楽』を表現しました。「こんなのやりたい!」とノリノリで講師と相談する子どもたちもいて、内容の濃い2時限を過ごすことができました。
☆プログラム内容
1.柔軟体操
2.ダンスの練習
3.学年別パート練習
4.仕上げ練習
5.講師の模範演技
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時 6月15日(金)13:45〜15:20
講師 Hide Dance Lab 秀 和代さん他
児童数 5・6年生 62名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆先生からの声
・創作の部分も思いきって体を動かしていたり、楽しんでいるようだったので、とてもよかったです。
・なかなかダンスを取り入れることはできませんが、柔軟体操を参考にさせていただきます。
・また来ていただきたいです。
☆子どもたちの声
・ぼくもちょっとダンスが好きになりました。(5年生)
・家でいっぱいスティックをつくって、家ぞくでダンスをぼくがおしえてあげてみんなでダンスをしたいと思います。(5年生)
・みなさんのダンスを見て、なぜつかれないのかなと思いました。ほかのダンスもぜひどこかで見てみたいです。(6年生)
・最初は「ダンスか〜」と思っていたけど、やっていたら楽しくなってきました。(6年生)

