平成22年度 みえ生涯学習ネットワーク交流会 地域「学」フェスティバル 〜すべての人がつながる未来(これから)への“わ”〜

開催日
平成22年11月14日
開催場所
三重県男女共同参画センター(多目的ホール、生活工房、特別会議室、フィットネスルーム、知識の広場)

今年度のみえ生涯学習ネットワーク交流会は、昨年同様、県内各地域での学びをテーマに、みえ生涯学習ネットワーク正会員が集い、それぞれの活動をさまざまな形で発表していただきました。
さらに、大学生の団体 みえすくネットワーク「大学生によるフリーマーケット」(会員さん等から寄せられた不用品のフリーマーケット)での収益金を、「ボランティア活動から生まれる宝物」と題して参画された三重県社会福祉協議会(三重ボランティア基金)に、全額寄付することができました。


≪内容≫ 
 
■展示コーナー■ 10:30〜15:30
「女子大生の生活意識」/サークル太陽
「ボランティア活動から生まれる宝物」
    /社会福祉法人 三重県社会福祉協議会

■体験コーナー■ 10:30〜15:30
「全国きものの日『着付け体験教室』」
           /小林豊子きもの学院
「南極の氷に触れてみよう」
         /自衛隊三重地方協力本部
「大学生によるフリーマーケット」
          /みえすくネットワーク
「お花で作る雑貨」/リチャイルド
「手作り体験 オリジナルグッズをつくろう」
       /三重森林インストラクター会
「フランスの積木“カプラ”で遊ぼう」
(「みんなでナイアガラの滝をつくろう」)
          /MAPみえこどもの城
「野草をいけよう」
        /花とれっすん花びら花華塾
「楽しい折り紙体験」
    /みえ生涯学習インストラクターの会
「ペン書道に親しもう」/倉田ペン書道教室

■ステージ■
10:30〜
「アコースティックライブ『ロックFタクロウ』」
     /K−Net(三重県軽音楽振興協議会)
11:30〜
「“人生は舞台!! Enjoy Your Life”」
        /津文化協会 燦燦会(混声合唱)
12:30〜
「子ども狂言『飛越』」/三重県能楽連盟
13:30〜
「マジックショー」/三重マジッククラブ
14:30〜
「きものとお花のアレンジショー」
       /小林豊子きもの学院&リチャイルド
15:30〜
「アコースティックライブ『ERINA&EIJI』」
      /K−Net(三重県軽音楽振興協議会)


☆開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日  時  11月14日(日)
       10:

30〜16:00
会  場  男女共同参画センター
参加者数   のべ 2,350人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆受講者の声

・内容盛りだくさんでおもしろかったです。
・色々な体験ができ良かった。折り紙、お花、ペン字など
・大人も子どもも体験できるイベントで楽しかった。