本へのきっかけスキルアップ講座「もっと読み聞かせがじょうずになりたい!」

開催日
平成22年6月26日
開催場所
名張市立図書館2階 視聴覚室

 毎年大好評をいただいている講座、「もっと読み聞かせがじょうずになりたい!」。今年は名張市の図書館を会場に、名張市教育委員会と名張市立図書館にご協力いただき開催しました。

 はじまりは講師の茅谷さんの読み聞かせから。優しい声が耳からすっと入ってきて、心地よく感じられました。それから読み聞かせや絵本を通して、子どもたちに培われる『ことば』や『想像力』などについて、絵本の紹介を交えながらお話ししていただきました。最近本を読めない子どもが増えているが、それは自然や文化などの様々な体験が不足しているため、想像力が働かずに自分の中で物語を立ち上げられないためだとおっしゃっていました。

 後半はワークショップを交えながらブックトークの実践方法を学びました。4名1グループになり、それぞれに茅谷さんから物語を読み解くような質問を添えて絵本を渡しました。少し時間を取った後、各グループから質問の回答を交えたブックトークをしていただきました。その後、選書の大切さをお話しいただきながら、茅谷さんお勧めの絵本をいくつも紹介していただきました。

 今日の成果を子どもたちに還元できるようにと、一生懸命学ばれている参加者のみなさんの姿がとても印象的でした。


☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間 13:00〜16:00
会場 名張市立図書館2階 視聴覚室
参加費 無料
参加人数 40名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆参加者の声
・一冊の絵本がこんなにもいろんな事を教えてくれ学べるのだと感心しました。これから子どもたちの読み聞かせをしていくのにとても参考になりました。ありがとうございました。またこのような講座をお願いします。
・絵本の絵の奥深さに改めて目からうろこの思いです。本の世界の素晴らしさをしりました。子どもの目線の気付きに今までの読む事への反省もしました。
・「なるほど!」と驚かされることがたくさんあり、とても楽しく勉強になりました。これからも小さなコトも見逃さず感性豊かに楽しんで読み聞かせしていきたいです。