日本人の心を「突き動かす」もの【衛星通信セミナー2008】

開催日
平成20年10月9日
開催場所
三重県生涯学習センター 調査研究室

☆日時 10月9日(木)13時30分〜14時40分
☆講師 山折哲雄さん(国立歴史民俗博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)

☆受講人数 28名
☆受講料  100円

☆内容

遠隔地で開催された講座を受講できる
「衛星通信セミナー」の第2回。
講師は、宗教学者の山折哲雄さん。
自らの禅修行体験や、諸外国でのエピソード、道元禅師の教えなど、
豊富な話題から、善か悪かを決めるのではなく、違いを認め合うこと
の大切さなどを説かれました。
最後に、革命の研究の多さに比べて、世界的にも稀な歴史である、日本
の平安時代や江戸時代といった長期政権が続いたことの研究、いわゆる
「平和の研究」の少なさについて新たに問題提起をして締めくくられま
した。

☆受講者の感想
 
 はじらいを知る精神は大切なものと感じました。
 
 何かを考える時に、ジャッジをするのでなく、認めるという立場から
 物事を思考してゆくという姿が大変共感を受けました。勉強になりま
 した。