みえアカデミックセミナー2008
移動講座(御浜町)
鈴鹿医療科学大学公開セミナー
「ツボによる健康法」

☆ 講演内容
長時間同じ姿勢でいることや姿勢の悪さからくる肩こりや頭痛、パソコン仕事による眼精疲労など、誰もが興味を持てるツボについて、毎日の生活の中で簡単にできる体操やマッサージ方法などを教えていただきました。「肩こり」、「頭痛」、「眼精疲労」のツボのほかに、「冷え性」や「膝の痛み」のツボや腰痛防止の体操などをご紹介いただきました。
また、養生法のツボを紹介され、東洋医学でいう「養生」とは病気にかからないうちに病気の源を治めることで、習慣にすることが大切であると話され、薬の服用だけで長生きを願う最近の風潮への警鐘、さらにはこれからの生活習慣改善のきっかけとなるような有難いお話をしていただきました。


- 「小さい頃に鍼を受けて以来、治兪力にすごく関心がありました。嬉しかったです」
- 「ツボに関心があったので、大変おもしろくお話を聞かせていただきました。肩こり、腰痛等があるので、習慣づけていきたいと思います。ありがとうございました」
- 「大変よくわかりました。毎日できることを続けてやっていきたいと思います」