インターネットライブ配信講座第5回「ANAの取組事例から学ぶホスピタリティ」

遠隔地で開催されている講座をインターネットでリアルタイム受講できる、「インターネットライブ配信講座」の第5回。「ANAの取組事例から学ぶホスピタリティ」と題して、講師の鈴木さんが、ANAでの取り組みについて「お客様の声に徹底的にこだわる」、社内では「褒める文化を定着させる」等、お客様と社内、相互の心が満たされるホスピタリティを実践していることを具体的な事例で紹介しました。
また「サービス・マインド」と「ホスピタリティ・マインド」の違いについて「相手の心をあたたかくするものであれば、ホスピタリティ・マインドである」と指摘されました。
講座終了後の質疑応答では沢山の質問が寄せられ、参加者の「ホスピタリティ」に対する関心の高さがうかがえました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時 間 18:30〜20:00
講 師 (株)ANA総合研究所
主席部員 鈴木 弥生さん
受講者数 11名
受講料 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆受講者の感想
「具体例がわかりやすかったです。コミュニケーションの学びになりました」
「日頃意識していなかった“心あたたまる話”が聞けて本当に心温まりました」