みえアカデミックセミナー2008
鳥羽商船高等専門学校公開セミナー
「イギリス・イタリア歴史散歩〜ヨーロッパの街から〜」

☆ 演題・講師
「ヨーク大聖堂とキット・カット」
鳥羽商船高等専門学校 一般教育 准教授 鏡 ますみさん
「水の都ヴェネツィアをめぐる」
鳥羽商船高等専門学校 一般教育 准教授 中平 希さん
☆ 講演内容
「イギリス・イタリア歴史散歩〜ヨーロッパの街から〜」というテーマでそれぞれの国について、お二人の先生からお話していただきました。
前半は、ヨーク大聖堂の歴史や建築様式について、キリスト教では「西は死のイメージ(=地獄)なので、東に祭壇をつくる」というエピソードなどを交えながらご説明していただきました。また、ヨーク周辺の名所・旧跡やチョコレート産業の街としてのヨークについても、美しい風景写真を使って、詳しく教えていただきました。
後半は、水の都ヴェネツィアについて、浅瀬に囲まれた天然の要害であるヴェネツィアは、空からみると「生け簀の中の魚」のような地形であることやサンマルコ教会は、空からみると聖十字の形をあらわしたビザンツ建築(縦・横の比が同じ)であることなど、臨場感溢れるお話し振りで、ヴェネツィアの魅力を存分に伝えていただきました。

- 「資料も素晴らしい、現地に行った様に、また、歴史のこともとてもとても楽しく興味深く拝聴しました」
- 「観光本にはないヨーク市の、そしてベネチアの物語といってよい話を聞くことができました」
- 「ヨーク大聖堂、ベネチアとも現物を見るような写真でいわゆる“通”とも云える説明、勉強になりました」