三重のまなび2008・まなびぃすとセミナー「みんなでうたいましょう なつかしいメロディーを」

☆日 時
9月20日(土)14:00〜16:00
☆講 師
三重県文化会館アドバイザー 阪野 徹 さん
☆参加者数 189名
☆参加費 無料
☆講座内容
今年で6回目の開催となったこの講座は、今回も定員を超えるたくさんの方々にご参加いただきました。
講師の阪野さんのピアノ伴奏で、曲の情景や歌唱法の解説を交えながら、なつかしい童謡・唱歌を、春→夏→秋→冬そしてまた春へと、季節の移り変わりに合わせて、「朧月夜」「めだかの学校」「浜辺の歌」「夕焼小焼」「手のひらを太陽に」など全23曲を合唱しました。
おなかの底から声を出し、すがすがしい表情で帰っていかれる参加者の方々が印象的でした。
☆参加者の感想
「毎年来ています。生きがいとしています」
「私には84歳の母がいます。楽譜を渡しますと、一年間毎日歌っているようです。もうボロボロになっています。新しいのを楽しみにしています。きっと喜んでくれます。今日はいっしょに歌いたいと思います」
「なつかしくなり参加しました。大きな声を出して歌うこともなかったけれど、大きな声を出してスッキリしました」
「あっという間の2時間でした。とても楽しかった。元気が出た。先生の歌声も素敵。お話もユーモアをまじえ、選曲も私の歌いたい曲ばかり。次回も絶対に来たい」

