インターネットライブ配信講座第3回「大きく変わる世界、とまどう日本」

遠隔地で開催されている講座をインターネットでリアルタイム受講できる、「インターネットライブ配信講座」の第3回で、こころすこやかに生きるヒントとして、日本人のメンタルヘルスについてお話いただきました。
ここ50年の世界及び日本の社会環境の急激な変化により、日本では自殺者、うつ病患者が急増するなど生きづらい状況になっています。現代社会において「今後日本人はどう生きていけば良いか」のヒントとして、かつての日本で形成されていた自然と人との共生に併せて、客観的に自分と社会情勢を見る重要性を示されました。
またサテライト会場である熊本県荒尾市、千葉県松戸市、山梨県市川三郷町から、それぞれの地域の特色、取り組み等の紹介が行われました。
☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時 間 18:30〜20:00
講 師 グローバルキャリアカウンセラー
ビジネスコーチ 伊庭野 基明さん
受講者数 13名
受講料 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆受講者の感想
「『こころすこやかに生きる』とは何か、深く考えさせられる内容でした。変化を客観的にとらえることと歴史を調べ、将来を考えること、やはり勉強して自分の心の変化を見つめ、悟ることでしょうか」
「人は共生が大切だと実感しました」
「初めての参加であったが、今後も機会があれば参加したい」