三重のまなび2008ファイナルセミナー『宮本延春講演会』

☆ 日 時
3月28日(土) 14:00〜16:00
☆ 内 容
【第1部】
14:00〜14:20
平成20年度 三重県生涯学習センター
事業報告
【第2部】
14:20〜16:00
宮本延春講演会
「オール1の落ちこぼれ、教師になる」
講師:宮本 延春さん
☆ 参加者数 406名
☆ 参加費 無料
☆ 講座内容
「三重のまなび」と総称し、年間さまざまな講座を開催している三重県生涯学習センターの平成20年度締めくくりの報告会と講演会を開催しました。
第1部の事業報告では、参加者に配布した「事業報告書」に沿って、平成20年度の三重県生涯学習センターのこの一年を振り返りました。
また、第2部では、「オール1先生」としてお馴染みの現役高校教師 宮本延春さんに、生涯を通して学ぶことの大切さと、独自の「学び」のスタイルについてのお話をしていただきました。
☆ 参加者の感想
「キックオフ講演会からファイナルセミナーまでの流れの企画は節目があって、とても良いと思います。」(50歳代)
「僕も1が4つあります。だからこの話を聞いてとても勉強になりました。」(10歳代)
「今回、子どもと一緒に参加しました。素晴らしいメッセージをありがとう」(40歳代)
「『人間は死ぬまで成長痛』、『死ぬ間際まで魂を磨き続けていく』という宮本先生の言葉を忘れません!」(50歳代)
「宮本先生の話を聞いて、未来に向けて頑張りたいと思いました!毎日を頑張ります。」(10歳代)
