インターネットライブ配信講座第2回「仕事に活かすホスピタリティ」

開催日
平成21年7月30日
開催場所
三重県生涯学習センター3階 調査研究室

 遠隔地で開催されている講座をインターネットでリアルタイム受講できる、「インターネットライブ配信講座」の第2回。今回は「仕事に活かすホスピタリティ」として、講師の堀木さんから、航空会社で実践されるホスピタリティに基づいた、どんな場所でも日常生活でも活用できる「ホスピタリティ」についてお話いただきました。

 講師の堀木さんから「ホスピタリティ(おもてなしの心)という言葉は、まだ一般的になじみの薄いものではないでしょうか?聞いたことはあっても、いざ実践となると難しいものです。ホスピタリティとは、特別なことでなく、人と人との心の交流から生まれ、お互いの気持ちに沿う対応を実践していくことであり、職場でも家庭でも挨拶しあうことから始められるものなんです。」とわかりやすく説明していただきました。

☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時 間  18:30〜20:00

講 師 (株)ANA総合研究所
     主席研究員 堀木 真里子さん

受講者数 15名

受講料  無料

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆受講者の感想
「経験に基づいたホスピタリティの説明が非常に良かった。次回も期待しています」
「ライブ配信だととてもリアルで楽しい。ワクワクします」