三重のまなび2009 まなびぃすとセミナー「絵巻に親しもう!」

開催日
平成22年1月31日
開催場所
三重県男女共同参画センター フレンテみえ 和室

 普段なかなか手に取ってみることのない「絵巻」について、まずは1月26日の「文化財防火デー」にちなみ、さまざまな要因から「文化財」を守ることの大切さと、正しい取り扱い方について説明がありました。次に絵巻についての解説をはさんで、実際に斎宮歴史博物館所蔵の伊勢物語絵巻(レプリカ)を手に取って絵巻の見方や扱い方などを実習しました。最後には、掛軸の取り扱い方も実習し、自宅にある掛軸や屏風を正しく取り扱うことの大切さを学びました。

☆講座開催情報
-------------------------------------
時 間 13:30〜15:30

講 師 斎宮歴史博物館 学芸普及課 
     松田 珠美さん

参加費 無料

参加人数 25名

共 催 斎宮歴史博物館

-------------------------------------

☆参加者の声
「日頃意識しない事を意識しておもしろかったです。絵巻以外に掛軸の取り扱いのお話、勉強になりました」
「今回は実習形式でいつもの講座と趣が違い、楽しかったです」
「家の掛軸を大切にします。さっそく風鎮をはずします」

☆キーワード・・・歴史