三重のまなび2009・まなびぃすとセミナー三重県立水産高等学校共催「実習船『しろちどり』に乗って体験航海に出よう!」

三重県立水産高等学校との共催で、実習船「しろちどり」に乗って、伊勢湾を航海しました。今年で5回目の開催となりました。「しろちどり」は学校での航海実習船として活躍しているため、一般の方が乗船する機会はほとんどなく、「貴重な体験をしたい」と、定員を上回る多数の申込みがありました。参加者は専攻科生の方の案内で船内各所をまわり、機関室や操舵室や調理室など見学しました。午後からは、鳥羽の町並みを見ながらの沖釣りも楽しみました。その後、遠洋漁業で取れた魚を保存する冷凍室に入り、マイナス50度の世界も体験したり、海上で必要なロープワークにも挑戦しました。
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時 間 9:45〜15:30
講 師
実習船「しろちどり」船長・指導教官
参加人数 36人
参加費 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆受講者からの感想
「海水から飲料水を作るなどの設備に感心した。初めて魚釣りをして5匹も釣れて感動しました。ロープは大いに参考になった。」
「とても貴重な体験が出来ました。」
「海の上で生活する学びがたくさん船の中につまっていて、知ろうとしていないことがたくさんあるなと思いました。」
「関係者の皆さんの説明が、親切でわかりやすかったです。」
☆キーワード・・・体験 魚釣り 海 船

