脳を鍛えて記憶力を高める【衛星通信セミナー2008】
☆平成21年1月22日(木)13時30分から15時
☆講師(株)ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役:小田 全宏さん
☆受講者数 32名
☆受講料 100円
☆内容
遠隔地で開催された講座を受講できる 「衛星通信セミナー」の第8回。
歯に衣着せぬズバズバとした講師の名調子に会場からは
時折大爆笑が巻き起こり、これが衛星通信放送であるこ
とを忘れるほどでした。
年齢を重ねると、なぜ記憶がにぶくなるのか?など、
私たちが最も気になることについては、記憶の仕組み
などの解説を交え、自分の感情をみずみずしく動かし、
さまざまなことにチャレンジすることが大事だと話されました。
また、松下幸之助さんの逸話を例に出しながら、
物事を太陽のようにみる「陽転思考」の考えも示されました。
コップの中に水が半分入っていることをどうとらえるか?
「半分しか」と「半分も」では、考え方が随分と異なります。
脳はマイナスに考えるとストップするということからも、
プラス思考の大切さを感じました。
☆受講者の感想
よい話を聴きました。世の中何事も明るく見ることが人生にとって
一番大事なことである。それには絶えず脳の活性化をはかり、
人間関係を欠損しないようにして行こうと思います。