三重のまなび2010 まなびぃすとセミナー 夏休み親子で参加講座「レッツ塩ジョイ!自分だけのしお作り」

開催日
平成22年8月21日
開催場所
三重県男女共同参画センター フレンテ三重 生活工房

昨年に引き続き、小学生を対象に親子で「尾鷲の海洋深層水を使ったしお作り講座」を開催しました。
前半の実習では、講師の「しお太郎先生」から作り方の説明をしていただいたあと、火の扱いに注意しながら実際に海水を煮詰めていきました。途中で塩の結晶(塩の花)を観察すると、子どもたちから「キラキラしてる」と歓声があがりました。最後には真っ白で雪のような「塩」になり、塩が出来るまでの過程を楽しく学ぶことができました。
後半は、しお太郎先生の「塩の結晶ってどんな形だったか書ける人はいますか」という問いかけから始まり、塩についてのあれこれを映像を使って、クイズ形式でわかりやすく解説してくださいました。
作った塩は、各自が小瓶に詰めて手書きしたラベルを貼って、持ち帰りました。





☆講座開催情報
-------------------------------------
時 間  13:30〜15:30
講 師  (株)モクモクしお学舎 尾上 和寿さん
材料費  500円
参加人数 43名
-------------------------------------

☆参加者の声
・楽しかった。けっしょうがとてもきれいだった。(児童)
・塩作りをやって塩の花がきれいでした。塩の花はきらきらしていました。塩になった時はうれしかったしびっくりしました。また塩作りをやってほしいです。(児童)
・塩ができる過程が、目に見えてわかって楽しく学習することができてよかった。(保護者)