三重のまなび2010 まなびぃすとセミナー ボランティア企画 第35回シリーズ名盤を聴く「マリオ・デル・モナコ特集」

第35回名盤を聴くシリーズは不世出の“オテッロ”歌いと言われた「マリオ・デル・モナコ」を特集しました。
1959年の東京宝塚劇場での舞台「オテッロ」の貴重な映像をはじめ、レナータ・テバルディと共演した「アンドレア・シェニエ」、他にも「アイーダ」「道化師」「カルメン」「イル・トロヴァトーレ」の名場面を、講師の解説を交えながら堪能しました。
最後は、イタリア民謡の「帰れソレントへ」「オ・ソレ・ミオ」など数曲を耳で堪能し、モナコの「黄金のトランペット」と言われた美しい声の響きと、圧倒的な存在感に酔いしれた時間でした。
☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間 13:30〜15:30
講師 三重県文化会館館長 梶 吉宏さん
参加者数 78名
参加費 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆参加者の声
・とても興味がもてました。心豊かな時間がもてました。歌声は国を越えますね。一点のくもりのない太陽の照った青空のような声で、気がすっきりした。
・生涯味わえない様な、名演の数々をありがとうございました。
・古い歌だが、すばらしい声がきけておどろいた。よかった。
