企画展「お正月のふ・し・ぎ・はっけん!」

平成23年最初のイベント「みんなで遊び初め そうぶんのお正月」開催に合わせて、今年もお正月をテーマとした企画展示を行いました。
今年は「お正月のふ・し・ぎ はっけん!」と題して、お正月にまつわるちょっとした疑問、しきたりやマナーなどをクイズ形式で学びました。
また、日本以外のお正月についても取りあげました。
【出題例】
クイズ
「書初めにあることをすると字がうまくなると言われています。それは次のうちどれでしょう?」
1.額に入れて飾る
2.どんと焼きで焼く
正解は2番。書初めを燃やした時、紙が高く舞い上がるとよいそうです。
クイズ
「スコットランドでは大晦日をなんというでしょう?」
1.ホグマネイ
2.バーンズ・ナイト
正解は1番。Hogmanayと書きます。
2番は1月25日の夜をさし、スコットランドの詩人ロバート・バーンズの生誕を祝う日です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆参加者の声
・タイムリーな事柄を取りあげ、とても楽しく興味深い内容ですね!諸外国と新年との比較や、質問形式にしてあるのも大変良かったと思います。これからもこの調子でがんばって下さいね。
・クイズで楽しかった!ちょいとむずかしかったカモ…。
☆キーワード・・・正月 ふしぎ なぞ 展示 クイズ