第2回社会教育研修セミナー「災害現場で作られる新たなコミュニティ」

☆日 時
11月21日(金)13:30〜15:30
☆講 師
神戸からの発信ネットワーク 大地 淳司さん
☆参加人数 40名
☆参加費 無料
☆共 催 三重県教育委員会
三重県社会教育委員連絡協議会
三重県公民館連絡協議会
☆講座内容
今年度2回目の社会教育研修セミナーは紀北町で開催いたしました。
参加者は、公民館をはじめとする市町職員、社会教育委員等の社会教育に関係する方々等で、幅広い年代の方からご参加をいただきました。
ここ近年、近所づきあい、地域行事への参加等の崩壊が叫ばれている中、そのような地域でも、地震等の大きな災害後には、自然に助け合ったり、積極的に地域で活動したりと変化がみられるそうで、このような災害現場で作られるコミュニティの実態を阪神・淡路大震災の語り部をお招きして、これからのまちづくりなどについて考えていただく講座となりました。
☆参加者の感想
「自治会の役員をしています。今日の話は大変よくわかりました。特に災害時のQ&Aは参考になると思います。大切に保管し、機会があればみんなの前で発表したいです。」
「地域のネットワークやコミュニティの構築は、災害時のみならず大切なことなのですが、個重視となった現在はなかなかうまくいかないものですね。災害に備えて地域に伝えていきます。」
