みえアカデミックセミナー2010
四日市大学公開セミナー
「太陽系の果てから三重の環境を観る」

100インチのスクリーンいっぱいに太陽の画像を映し出し、いろいろな大きさの地球の模型を使って、縮尺での太陽と地球の大きさの比較を実際に見せていただき、宇宙を身近に感じてもらえる機会となりました。
また、四日市公害について、高度経済成長期、大量に発生する二酸化硫黄が原因による「慢性気管支炎」や「喘息性気管支炎」などの健康被害がもたらされたが、工業化が始まった1950年代は、健康被害が起こる認識はなく、空き地があれば工場が次々と建設される状態であったことなどを紹介していただきました。さらには、四日市の公害対策事例が世界的にも先進事例となっており、現在の中国の急速な発展にもその経験が生かされ、健康被害予測などのシュミレーションが行われていることなどを教えていただきました。

- 宇宙から環境まで幅広いテーマを解りよく講義してくださり、ありがとうございました。
- 宇宙から公害問題までとてもわかりやすく解説していただいたのでとても参考になりました。
- 今までの講座の中で最高に良かったです。講師の話し方も上手で大変解りやすかったです。