ものづくり 「みんなをびっくりさせよう!新聞紙マジック」

開催日
平成18年3月25日
開催場所
生涯学習センター 学習相談室

☆日時 
3月25日(土) 10:50〜12:00

☆講師 
藤山 新太郎さん

☆参加者数
6名

☆参加費
無料

☆講演内容(概要)

「子ども放送局」は、文部科学省が配信する衛星通信を使った、リアルタイムに学習することのできる番組です。東京のスタジオで行っている授業を、三重県生涯学習センターの大きなテレビで受講しました。今回の教室は、身近にある新聞紙でマジックのしかけを作り、演じ方を練習しました。しかけ作りの工作は、子ども(低学年)が作れる程度のものだったので、無理なくテレビに合わせて進行できました。筒にした新聞紙から上手にハンカチを取出した子ども達は、とてもステキな笑顔を見せてくれました。次年度は、より多くの子ども達の笑顔が見たいと思います。

☆参加者の感想 

●1年間楽しかったです。来年も来たいです。(子ども)
●「やしの木」「新聞紙からこんにちは」の2つのマジックができて楽しかったです。(子ども)
●とても楽しかったです。飽きずにできてよかったと思います。(保護者)
●簡単にできる手品なので、家やその他のところでもできそうです。(保護者)
●マジックは楽しいですね。今度は誰かにやってみる楽しみがあるし、コミュニケーション不足といわれる時代にGoodだと思いました。(保護者)