シリーズ生活と経済「マネー新時代 どう変わるくらし」

開催日
平成18年3月18日
開催場所
三重県生涯学習センター 2F 視聴覚室

☆ 日 時
  3月18日(土) 13:30〜16:30

☆ 講 師
  野村證券株式会社 投資情報部 
  証券学習開発課課長 篠原 秀一 さん

☆ 参加者数  125名

☆ 参加費    無料

☆ 講演内容
 今回で3年目になる「シリーズ生活と経済」の講座のひとつとして開催しました。戦後から今日に至るまでの日本経済のあゆみ・変化を丁寧に解説していただきました。また、少子高齢化社会の下での社会の変化に伴い、個人のくらしや家計がどう変わっていくのかを学びました。

☆ 参加者の感想
 「大変参考になりました。ユーモアを交えたお話で、わかりやすかったです」
 「タイムリーな話で大変ためになりました」
 「難しい経済の現状をやさしく解説していただき、大変わかりやすかったです」
 「日本の経済、社会環境に関するデータが豊富でわかりやすい。企業人の話は学校の先生より現実的でわかりやすい」
 「社会の流れが移り変わり、国の財政が個人の家計の問題として捉えられるよう前向きに進める勉強ができてよかった」