講座ボランティア企画  「古代のロマン=ヤマトタケル= 〜鈴鹿にのこる白鳥伝説〜」

開催日
平成17年6月25日
開催場所
生涯学習センター 視聴覚室

郷土の歴史をテーマにした講座は人気が高く、今回も開催前からたくさんのお問い合わせをいただきました。
『古事記』『日本書紀』をもとに、鈴鹿山麓一体にのこるヤマトタケルの伝承地をスライドで紹介しながら、古代の英雄の謎に迫りました。資料には古事記に著わされた詳細な征路も添付され、参加者からは「ヤマトタケルは実在したのではないかとつい思ってしまう」などの感想もよせられました。古代へのロマンを一層かきたてられる講座となりました。

★日時 
6月25日(土) 14:00〜16:00
★講師
古代のロマンを語る会 しろとり会 川北 富夫さん
★参加費
無料
★参加数
106名


▼参加者の感想
「単に歴史の検証だけでなく、ヤマトタケルの人間にも迫った講座でよかったです」
「大変有意義な講座でした。神話シリーズの講座を開いてほしいです」
「スライドで辿る史跡案内はとても楽しく興味深く視聴しました」
「熱心な講師のお話にすいこまれる感じで聞かせていただきました。興味がすごく出てきて、書物を読んでみたくなりました」