三重県文化会館共催 シネマ歌舞伎 野田版鼠小僧

開催日
平成18年10月7日
開催場所
三重県文化会館中ホール

☆ 日  時   10月7日(土)14:30〜16:30

☆ 上映作品   シネマ歌舞伎 十八代目中村勘三郎襲名記念 「野田版鼠小僧」

☆ 参加者数   488名

☆ 参 加 費   1000円

☆ 映画内容

平成15年8月、歌舞伎座で上演された大ヒット作、野田秀樹作・演出「野田版 鼠小僧」をスクリーンでデジタル上映した、舞台と同じ臨場感と迫力たっぷりの作品でした。


【あらすじ】 正月、江戸の町では鼠小僧の芝居が大人気。見物客の中で、棺桶屋の三太がずる賢く金稼ぎに励んでいます。金にしか興味のない三太は、実の兄が死んでも棺桶屋の出番と喜ぶ始末。その上遺産があると聞いて大はしゃぎ。ところが遺産は善人と評判の與吉が相続することに。他人には渡すものかと一計を案じた三太は、兄の死体の替わりに棺桶の中へ忍び込みますが・・・
江戸奉行から幽霊まで、個性溢れる登場人物たちを豪華な顔ぶれが賑やかに楽しく演じます。

【出演者】 中村勘三郎、中村福助、中村橋之助、片岡孝太郎、中村勘太郎、中村七之助、坂東三津五郎 他

☆ 参加者の感想

●とてもおもしろかった。これを機会に歌舞伎を見てみたいです。
●映画だからこそ大きく、汗の一粒まで見られてよかった。
●チケット料金も安くてとてもよかった、大満足でした。
●素晴らしかったです。映像とは思えない迫力でした。
●さすが野田版。テンポのある歌舞伎でした。