“いざ”に役立つ!「架空請求と悪徳商法」

開催日
平成17年6月12日
開催場所
生涯学習センター 大研修室

今や社会問題となっている架空請求について対処法を学びました。ハガキやメールなどで送られてくる通告書や、実際に架空請求に使用された裁判所名入りの封筒なども示され、具体的な対処法を解説いただきました。消費者トラブルのさまざまなケースに即した法律と契約についてもお話しがあり、参加者の皆さんは、“いざ”に備える正しい知識を身につけました。

★日時 
6月12日(日) 14:00〜15:30
★講師
契約学習ネットワーク東海・行政書士 山崎 慎弥さん
★参加費
無料
★参加数
40名


▼参加者の感想
「架空請求の具体例は参考になりました。高齢者は特に注意しなければいけないですね」
「商品を買うときは手続きを面倒がらず、契約事項を確かめようと思います」