「eポートフォリオ入門−IT活用で生涯学習を80倍面白くする方法−」

開催日
平成17年5月24日から平成17年5月31日
開催場所
生涯学習センター 学習相談室

・5月24日(火)
「eポートフォリオとは何か/eポートフォリオを作ってみよう」
・5月31日(火)
「eポートフォリオ指導実践講座/協働学習で地域活動サーバという裏方さん」

●● 講座内容 ●●
耳慣れない「eポートフォリオ」について、言葉の意味から学びました。「eポートフォリオ」とは、デジカメ、ビデオなどで記録した情報を貼り込み、考察したことをその都度書き加えていく学習法です。長い年月をかけて情報を蓄積することができ、地域の協働学習やコミュニティ作りにも役立ちます。実際に学習している方の事例や「eポートフォリオ」の将来性について考察しました。

★日時 
5月24日、31日(火)
10:00〜11:55
★実施機関
東北芸術工科大学
★参加費
無料

▼参加者の感想
「eポートフォリオという言葉を初めて聞きました。講座を受けて興味がわきました」
「パソコンのスキルアップにはげもうと思いました」