みえアカデミックセミナー2007
近畿大学工業高等専門学校公開セミナー
「感情のある世界とない世界」

☆ 演題・講師
「人間の感情を科学する〜自律神経と脳〜」
近畿大学工業高等専門学校 講師 渡邉 志さん
「ロボットとは一体どんなもの?〜感情のない機械としてのロボット〜」
近畿大学工業高等専門学校 技術教育部長・教授 久貝 克弥さん
☆ 講演内容
「感情のある世界と無い世界」という非常に興味深いテーマで講演していただきました。前半の講義では、体内の恒常性を保つために、血圧や心拍のコントロールをしている自律神経と脳の働きなどが人間の感情とどのような関係があるのかについて丁寧に説明していただきました。後半の講義では、日本人と欧米人との間にあるロボットに対するイメージの違い、また、これまでのロボットの歴史から今後のロボットの果たす役割まで、興味深い内容について詳しくお話ししていただきました。

- 「面白いテーマでの講演、映写も使い具体的でわかりやすくよかったです」
- 「興味深い映像を見ることができ貴重な機会となりました。産業界は言うに及ばず、日常生活においてもロボットの存在感は一層大きくなっていることを感じました」