(社)三重県専修学校協会共催 はじめての介護食〜そしゃくえんげ障がいの方の食事〜

☆ 日 時
9月21日(木) 11:00〜13:30
☆ 講 師
鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 岡田 忍 さん
☆ 参加者数 37名
☆ 参加費 500円
☆ 講演内容
前半の講義では、そしゃく(噛むこと)が困難な方、えんげ(飲み込むこと)が困難な方への食事づくりや食事介護についてお話ししていただきました。また、介護する側がどのような配慮をすべきかを具合的に説明していただきました。
後半の実習では、介護食を参加者が実際に調理しました。調理メニューを「普通食」「そしゃく困難食」「えんげ困難食」に作り変えて調理し、最後に試食しました。
調理メニュー
鯖の味噌煮/小田巻き蒸し/酢の物/七分粥/おしるこ
☆ 参加者の感想
「これから必要とされる内容について教えていただき感謝しています。大変参考になりました」
「実習してよく分かりました」
「初めて会った人達とワイワイ楽しく実習ができ、とても楽しかったです」
「えんげ食の基本をイラストを使って説明してくださったのでとてもわかりやすかったです」
「同じ料理を段階的に作り変える方法を実際にやってみてとても参考になりました」


