みえアカデミックセミナー2007
四日市大学公開セミナー
「スポーツを考える」

☆ 日 時
7月21日(土曜日)
☆ 演題・講師
現代スポーツ理論「カラダを中から若返らせます」
四日市大学陸上競技部ヘッドコーチ 心理カウンセラー 伊藤 昌志さん
「スポーツに学ぶ」
四日市大学総合政策学部 特任教授 村林 靖さん
☆ 講演内容
運動系クラブが盛んな四日市大学の特色を活かした内容で講演していただきました。前半の講義では、健康のためにできるウォーキングなどの具体的なトレーニング方法について、実演を交えながら解説していただきました。後半の講義では、スポーツを通して学ぶことで、社会人としての人間形成につながることの重要性などについてお話ししていただきました。

- 「スポーツ理論を通じて、人生の根幹を考えさせられる講話でした」
- 「今日、教えていただいた体操やジョギング方法は、早速活用したいと思います。また、スポーツコーチの心得は、子どもの接し方にも通じるところがあり、参考になりました」
- 「健康づくり、楽しむためのスポーツという観点から、今日は、スポーツを見つめ直すいい機会になりました」