みんなでうたいましょう なつかしいメロディーを

☆ 日 時
9月9日(土曜日) 14:00〜16:00
☆ 講 師
三重県文化会館アドバイザー 阪野 徹 さん
☆ 参加者数 222名
☆ 参加費 100円
☆ 講演内容
日本の四季をつづったなつかしい童謡や唱歌25曲を、講師の伴奏に合わせて参加者のみなさんで歌いました。講師が1曲ごとに解説をつけ、その曲に込められた想いなどを知って、なつかしい曲にも新しい発見をした参加者も多かったようです。
曲目
朧月夜/春の小川/花/茶摘/こいのぼり/背くらべ/みかんの花さく丘/牧場の朝/夏は来ぬ/海/浜辺の歌/夕焼小焼/旅愁/里の秋/案山子/紅葉/埴生の宿/冬景色/雪/スキー/冬の星座/早春賦/うれしいひな祭り/どこかで春が/故郷
- 「大きな声で歌えてよかったです。子どもの頃を思い出しました」
- 「久しぶりに声を出して、とてもいい気分になりました。明日から元気を出します」
- 「知っている曲ばかりで、懐かしく声を出すことができました。母と二人でよい思い出になりました」
- 「心に残る歌を今後も大切にしていきたいです。来年も楽しみにしています」
- 「ユーモア溢れる講師のお話に引き込まれました。又参加したいです