まなびぃすとセミナー「楽楽歌舞伎塾〜歌舞伎の楽しみ方〜」

開催日
平成19年7月7日
開催場所
三重県文化会館 中ホール

☆ 日 時
  7月7日(土) 14:00〜16:00

☆ 講 師 
  NHKエグゼクティブアナウンサー 葛西 聖司 さん

☆ 参加者数  192名

☆ 参加費    1000円

☆ 講演内容
 数々の古典芸能番組を担当してきたNHKアナウンサーの葛西聖司さんを講師にお迎えしての講座として開催しました。今回で4回目となる講師の葛西さんに、「歌舞伎」の見どころや楽しみ方を解説していただきました。 今年は、「玉兎」「仮名手本忠臣蔵」「太刀盗人」の演目を中心にお話ししていただきました。葛西さんは、講演中ホールを縦横無尽に歩き回ったり、歌舞伎の台詞を読んだりして、歌舞伎の魅力を身体全体
で伝えてくれました。


☆ 参加者の感想
「とても楽しくもっと勉強したいという意欲がわいてきました」
「とても理解しやすく歌舞伎の魅力を知ることができてとても感謝しております」
「歌舞伎の見方がよくわかり、今まで無意識に見ていたのが残念です」
「専門知識に基づいてのお話で楽しく受講しました。大変勉強になりました」
「いつも間近の歌舞伎公演に合わせて、分かりやすく見どころも交えてお話してくださるのでとても助かります。早く今後の公演が見たくなりました」
「とてもよいお話で楽しかったです。2時間の講演時間が短く、もっとお聞きしたいと思います」