みえアカデミックセミナー2006
鈴鹿工業高等専門学校公開セミナー
「心豊かな教育講座」

開催日
平成18年8月3日
開催場所
三重県生涯学習センター 視聴覚室
講師
材料工学科 助教授 兼松 秀行さん
参加者数
43名
参加費
無料

■演題 「子供たちを創造的に育てるために −エンジニアの視点から−」
■講師 材料工学科 助教授 兼松 秀行さん

○講義内容
技術者の視点から独自の教育論を説明され、昨今の子どもの科学離れを食い止めるために、講師自らが小学校等での環境体験型の遊びを推奨するなど、創造的思考の発達の重要性について説明しました。


参加者の声

  • 「講師のテンポのよい話し方に思わず引き込まれてしまった。創造性を高めることがよりよく生きることにつながる、この言葉が印象的だった」
  • 「創造性の必要性について、講師の熱意が伝わって本当に良かったです」
  • 「創造性の養成を軸にして、現状の各教育機関がどのように対応すべきか、実にうまく整理されていて大変勉強になりました」