みえアカデミックセミナー2006
三重短期大学公開セミナー
「裁判員制度」

★受講料 無料
★受講者 65人
■演題1 「国民が司法に参加する意義」
■講師 学長 上野 達彦さん
■演題2 「裁判員制度の概要と問題点」
■講師 法経科助教授 楠本 孝さん
○講義内容
裁判員制度についての概要から、実際の裁判での判例や事件関係者への取材内容など、講師自らの貴重な経験に基づく話を紹介しました。また、新聞などの解説だけではわかりにくい専門用語の解説や裁判員制度の問題点に関する詳しい説明をしていただき、受講者からは資料も講師の話しぶりも分かりやすかったとの意見をいただきました。
▼参加者の声
「裁判員制度についてよくわかった。今までいろいろわからないことがあったが、わかりやすく解説して下さってよかった。制度が改善されて、よりよい裁判が行われるようになるのを願っている」
「裁判の難しさ、犯罪の複雑さがよくわかり、身の引き締まる思いでした。資料も話しぶりも分かりやすく学生時代の講義を聴くようでした。裁判員制度の成功を祈ります」
「裁判員についての内容がよく理解できて大変有意義な講話でした。具体的な話で良かったです」

「キーワード みえアカデミックセミナー」