学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」ヒップホップダンス

開催日
2025年10月30日(木曜日)
開催時間
9時40分から12時15分まで
開催場所
大台町立宮川小学校
講師
MAKOさん(ダンスインストラクター)
参加児童数
4年生~6年生 32名
講師・MAKOさんの動きをまねしながら振付を楽しく覚えます

大台町立宮川小学校の4・5・6年生の皆さんに「五感を刺激!ダンス!ダンス!ダンス! 」ヒップホップダンスのプログラムをお届けしました。

プログラムは簡単なリズム練習やストレッチから始まりました。はじめは緊張している表情が見えた子どもたち。しかし、講師から「失敗しても大丈夫」「自分に集中して」と声をかけられ、振付を覚えていくにつれ、だんだん笑顔が見られるようになりました。後半にはグループに分かれたり、隊形変化をしてウェーブしたりと2時間であっという間にダンスが完成。
終了後には講師に質問したり、ハイタッチを求めたりする子どもが多く見られました。

「理科室の天秤にピザをのせてみよう!」の振付
後半には隊形を変化させ、全身を使ってウエーブの練習
最後は全員集まって「YO!」
終了後には多くの子どもたちとハイタッチ

☆プログラムの内容

  1. あいさつ・ストレッチ
  2. 基本的な動きの練習
  3. 振り付け練習
  4. ダンス発表

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • いつもうまくできなかったけど、教えてもらいながらやったらちょっとセンスあるなと思いました。(4年生)
  • 1回ずつほめてくれたのですごくがんばれました。(5年生)
  • 言葉と動きで教えていただいたのでスルスルと頭に入っていき、かんたんにおどれるようになっていき楽しかったです。(5年生)
  • 最初はたった2時間で覚えられるわけがないと思っていたけど、いざやると、とてもわかりやすく覚えることができ、楽しくおどることができました。(6年生)
  • いつもまちがえたら気にしちゃうけど、まちがえてもいいよと言われ、まちがえても笑顔になりました。(6年生)
  • ダンスだけでなく様々な事にチャレンジしていくメッセージもいただき良かった。(先生)