学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」

開催日
2025年10月3日(金曜日)
開催時間
9時45分から11時35分
開催場所
鈴鹿市立椿小学校
講師
クローバー・D・Pj by Hide Dance Labのみなさん
参加児童数
全校児童 85名
小さな旅人たちが入場してきました

鈴鹿市立椿小学校のの皆さんに、五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」のプログラムをお届けしました。

運動会での披露へ向け、2時限目、低学年はペットボトルを手に「マジック」を、3時限目、高学年は段ボールで作った自分だけのトランクを手に「小さな旅人」をテーマにそれぞれダンスをしました。

グループごとに分かれて創作する場面では、ペットボトルを頭にのせたり、みんなで輪になってじゃんけんしたり楽しそうに講師と一緒に相談していました。

講師の丁寧な声かけに合わせて楽しく体を動かしていると、振付をあっという間に覚えることができ、素敵なダンスの完成。最後には元気いっぱいの笑顔でポーズを取っていました。

  • 頭にのせてみる?

  • じゃんけんぽん!

  • みんなでジャンプ!

  • メジャーリーガーの気持ちでスイング
  • トランクを持ってポーズ

  • 6年生と講師の皆さん

☆プログラムの内容【低学年・高学年 共通】

  1. あいさつ・柔軟体操
  2. ダンス振付練習
  3. グループごとに振付創作
  4. まとめ・発表

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • うんどうかいもたのしくげん気よくがんばります。(1年)
  • ダンスを考えるところが楽しかったです。(2年)
  • 「かた手ブリッジ」がむずかしかったです(3年)
  • うんどうはにがてだけどダンスは楽しかったです。(4年)
  • やさしく教えてくださったので不安が安心に変わりました。(5年)
  • 小道具のカバンを使ったダンスは想像がつきませんでしたが、実際おどってみるとカバンが活かされていてとても楽しかったです。(6年)
  • とても楽しく充実した時間になったようでした。(先生)