「高齢期における自立と自己決定」

開催日
平成17年1月14日
開催場所
生涯学習センター 学習相談室

マイケアプランの意義と方法/
介護とは何か〜介護保険制度の改善に向けて

●● 講座内容 ●●
「マイケアプラン」とは「自分の人生や生活を大切にするための計画」ということです。そのことは同時に、自分の人生や生活に関わっている多くの人々や社会との関係を大切にするための計画ということです。介護保険制度における「ケアプラン」も、単に介護保険サービスをどう組み合わせるか、という週間サービス利用計画(いわゆる時間割表作成作業)ではありません。長い人生を、かけがえのない「今この時」を、互いに学び合い助け合って生きていくための計画づくりは、私たち自身の大切な課題です。講座では、マイケアプランの大切さを学びました。

★日時 
1月14日(金)
10:00〜11:55
★実施機関
京都光華女子大学
★参加費
無料

▼参加者の感想
「内容は大変よかったと思います。マイケアプランについては、まだまだ知られていないようで残念です」
「分かりやすく、よい講座でした。マイケアプランの考え方は非常に参考になりました」