三重県共催 感性を磨く「言の葉」のくに・みえづくり事業「本はこころの栄養です」

開催日
平成19年1月13日
開催場所
三重県文化会館 中会議室

☆ 日 時
  1月13日(土) 10:00〜12:00

☆シンポジウム参加者
・司会者
 中部読み聞かせサークル・三重県子ども読書活動推進会議委員 中村 礼子 さん
・助言者
 帝塚山大学教授・三重県子ども読書活動推進会議座長 柴田 正美 さん
・発表者
 ききゅ船 上永 園美 さん
 羽津絵本の会 田中 真哩子 さん
 高田短期大学 内藤 由佳子 さん
 高田短期大学幼児教育科2年生 池田 真由美 さん
 高田短期大学幼児教育科2年生 浅野 未来 さん
  

☆参加者数  48人 


☆ 参加費   無料

☆ 内 容
子ども読書活動の推進に関わるさまざまな方からの実践事例の発表と、参加された
受講者の方からの活発な意見交換が行われました。特に、意見交換の中では、読書活動の推進のための具体的なノウハウや進め方などについても話し合い、参加者同士がネットワークを結ぶすばらしい機会となりました。

 
☆受講者の声
・とてもいい勉強になりました。
・学生2名の発表がよかった。自問自答して、本人が育っていく様子が感じられた。
・発表、意見交換とも、とても勉強になりました。今後に活かしていきたいです。
・皆さん、熱意のある方が参加されましたので、とても現実に迫ったことを知りまし  た。