学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「太鼓ワークショップ」

開催日
2024年12月24日(火曜日)
開催時間
10時30分から12時00分まで
開催場所
桑名市立大山田北小学校
講師
和太鼓奏者 凛さん ほか
参加児童数
国際化対応教室 1年生から6年生まで 17名
授業の様子

桑名市立大山田北小学校国際化対応教室のみなさんに太鼓ワークショップのプログラムをお届けしました。

はじめに講師の太鼓とフルートの演奏を鑑賞します。講師のオリジナル曲やクリスマス曲が演奏され、子どもたちはプログラムのはじまりにそわそわし始めました。

次に、講師と「ねーねーきのう、なにたべた?」「おいしーおいしーごはんだよ!」の言葉のリズムに合わせて太鼓を叩く練習をします。他にも子どもたちに食べたものをきいて「たまご」「チョコレート」など、それぞれの言葉ごとに叩き方を変えて様々なアレンジを楽しみました。

最後は一緒に合奏し、みんなで太鼓を元気いっぱいに叩きました!

  • 授業の様子リズムに合わせて叩きます

  • 授業の様子
    たま「ご!」にあわせて決めポーズ
  • 授業の様子
    みんなで合奏

☆プログラム内容

  1. 講師演奏鑑賞
  2. リズム練習
  3. 講師(太鼓、フルート)と一緒に演奏

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • りんさんの太鼓は、音が大きくて、じょうずでした。たたいて手がいたかったです。たくさんれんしゅうしたからちょっとじょうずになりました。めっちゃたのしかったです。(4年生)
  • たいこの体けんはすごく楽しかったです。ぼくはたいこをたたいてうれしかったです。すごく楽しい体けんをありがとうございました。(3年生)
  • 子どもたちによりそってわかりやすい身近な言葉を使ってリズム打ちを伝えてもらって良かったです。(先生)