みえ生涯学習ネットワーク「地域『学』フェスティバル」+三重県立図書館 移転・開館30周年記念事業「くらしを彩る本まつり」の事業報告

開催日
2024年11月10日(日曜日)
開催時間
10時から16時
開催場所
三重県総合文化センター 多目的ホール、レセプションルーム、生活工房、広場ほか

地域「学」フェスティバル+図書館移転・開館30周年記念事業 くらしを彩る本まつり

三重県総合文化センター30周年記念、三重県立図書館移転・開館30周年を記念した特別イベントとして、2つのイベントを同日開催しました!

地域「学」フェスティバルは、みえ生涯学習ネットワークに登録されている団体の日々の活動発表と交流の場として開催しているイベントです。今年度は15団体が参加しました。また、県立図書館「くらしを彩る本まつり」も同日開催し、多くの来場者で賑わいました。

フレンテみえ1階の多目的ホールでは、着物ショー、マジックショー、三重の戦争朗読劇、リーディングシアター&生アフレコの舞台発表。広場では、AED体験&VR体験と自衛隊の車両展示、化石発掘体験ワークショップ、飲食・雑貨・イベント盛り沢山のBookmarkマルシェ。生涯学習センター棟では古本市、皇學館大学によるお茶会。文化会館第1ギャラリーでは、県立図書館移転・開館30周年を記念した万城目学さん講演会、書籍販売、人気キャラクターに会おう。生活工房では、子どもも大人も楽しめるワークショップ。レセプションルームでは、大人発表会、野球やろうぜ、ワークショップなど。他にも、マジック講座、簡単ストレッチ講座、骨盤調整・マッサージ施術、子どもパソコンichigoJamのプログラムミング体験。小さなお子さまから大人の方まで、1日楽しんでいただけるイベントとなりました。

みえ生涯ネットワーク各団体にとって、日頃の活動成果を十分に発信できるよい機会となりました。

  • スマイルカレンダープロジェクト
    地域のボランティア活動で届ける花火の写真展

  • アフターレコーディングプレイス
    アフレコ体験!
  • アフターレコーディングプレイス
    リーディングシアター&生アフレコ
  • だいじこファミリー
    多羅葉DEお手紙体験

  • 朗読文学サークル パティオ
    三重の戦争朗読劇
  • チーム伊勢
    電子工作・プログラミングを楽しもう
  • 防衛庁自衛隊 三重地方協力本部
    AEDとVRゴーグルを体験してみよう!
  • 三重県シェアリングネイチャー協会
    自然素材でクラフトを作ろう!
  • キミニアイニ
    こども大人遊び場ワークショップ体験
  • 防衛庁自衛隊 三重地方協力本部
    救急車両の展示

  • チーム伊勢
    IchigoJumプログラミング体験
  • 鈴鹿市考古博物館
    勾玉作り
  • みさと化石の会
    化石発掘体験!
  • 鈴鹿市考古博物館
    勾玉作り
  • 三重県立熊野少年自然の家
    那智黒石を磨こう!
  •  小林豊子きもの学院分校
    きものショー&和楽器演奏映像
  •  津マジックサークル
    マジックに挑戦!

  • 津マジックサークル
    マジックショー

三重県立図書館 くらしを彩る本まつり

  • ×Bookmark
    マルシェ
  • ×Bookmark
    絵本読み聞かせ・絵本漫才師 和歌

  • ×三重県まちの古本屋さん協会
    古本市
  • ×皇學館大学
    お茶会~一服いかがでしょうか~
  • ×三重県書店商業組合
    ×BOOK MEETS NEXT
    人気キャラクターと写真を撮ろう!
  • ×Bookmark
    マルシェ

参加者の声

  • ご来場者とのやりとり、晴れやかな表情で帰っていかれる様子をみてうれしかった。
  • 他の出展者さんとの交流で新たな発見ができ良かった。
  • たくさんのお客様に来場していただき、お話ができて良かった。
  • ご家族でマジックを楽しんで覚えていただけてよかった。
  • たくさんのお子さんがきてくれてよかった。