学校向け文化体験プログラム
伝統文化を体感「狂言体験」

開催日
2024年10月4日(金曜日)
開催時間
13時50分から15時20分まで
開催場所
松阪市立第一小学校
講師
三重県能楽連盟 狂言師 森浩一さん ほか
参加児童数
6年生 24名
狂言

松阪市立第一小学校6年生のみなさんに狂言体験のプログラムをお届けしました。

国語で習った狂言「柿山伏」を目の前で鑑賞します。
演技の声の迫力に驚いたり、役者が「そろりそろりと参ろう」といいながら歩いたり、柿を食べたり、猿の真似の演技をしたりすると、子どもたちの顔に笑みがこぼれます。

狂言で使う本物の面や扇子を興味深く鑑賞したり、扇子を持って小舞を体験したり、めいっぱい楽しみました。
笑いを通して人間を描く「狂言」を体験して感じるものがあったようです。

  

狂言
狂言のお話に耳を傾けます。
狂言
似合う?
狂言
小舞の体験。
狂言
みんなで狂言の表現「大笑い」。

☆プログラム内容

  1. 狂言のお話
  2. 面・扇子の鑑賞
  3. 『柿山伏』
  4. 小舞『盃』の体験
  5. 「笑い」の体験

文化体験パートナーシップ活動推進事業

参加者の声

  • 国語の授業で動画で見たときより、実際に見たときの方が迫力があって、面白かったです。何もない舞台なのに、何をしている場面なのかがしっかり伝わってきてすごいなと思いました。狂言の先生たちがハキハキ喋っていて、より迫力があるなと思いました。そして、食べたり飲んだりする真似が、本当に食べたり飲んだりしているみたいですごいなと思いました。
  • 柿山伏は動画で見るよりもおもしろくて、沢山笑いました。人生の事についても話してくれて、すごく分かりやすかったです。
  • 授業を受けてから子どもたちの声が大きくなったり、自分を出すことが苦手な子がたくさんいたりしたのですが、自分の感情を出せる子が増えたように思うので継続させていきたいです。(先生)