みえアカデミックセミナー2006
皇學館大学公開セミナー
「ケータイのコミュニケーション」

★受講料 無料
★受講者 43人
■演題1 「若者にとってケータイがないと困る理由」
■講師 文学部コミュニケーション学科 教授 森 真一さん
■演題2 「ケータイの時間、人の時間」
■講師 文学部コミュニケーション学科 教授 川添 裕さん
○講義内容
1…今日、ここまでケータイが普及するに至った理由について、電話機時代の変遷とともに紹介しました。また、固定電話との比較からどのような作用があるのかなど、わかりやすく説明しました。
2…マスコミでの職務経験から、若者が接することの多いメディアの比率やそのメディアが社会に与える影響により引き起こされる問題点などを取り上げました。
▼参加者の声
「普段何気なく使っている携帯電話についてじっくり考えるのは、大変興味深いことでした」
「現代社会の現象を説明され、問題点などがよく理解でき、大変参考になりました」
「若者が悪気なく、どこでも携帯に出てしまうという意識が、とても大変なことだと改めて思いました」
「キーワード みえアカデミックセミナー」