みえアカデミックセミナー2006
鈴鹿医療科学大学公開セミナー
「明日を拓く健康と医療」

開催日
平成18年7月21日
開催場所
三重県生涯学習センター 視聴覚室

★受講料 無料
★受講者 82人

■演題1 「生活習慣病の食生活と栄養」
■講師  保健衛生学部 医療栄養学科 教授 高橋 なを子さん
■演題2 「明るく心豊かな高齢者の生活を求めて」
■講師  保健衛生学部 医療福祉学科 教授 佐々木 信也さん

○講義内容
1…食習慣と寿命の関係やメタボリック症候群などについて解説され、食生活と生活習慣病の因果関係を紹介しました。また、食事バランスガイドを使った適正な食生活の重要性を詳しく解説しました。
2…ノーマリゼーションや認知症の症例など具体例をあげて詳しく解説しました。身近な問題で他人事ではない話に、参加者全員が真剣に聴講していました。

▼参加者の声
「食生活、老齢者の生き方等に大変有意義な講座で参考になりました」
「とても関心深い内容で熱心に受講させていただいた。老後を今から考えていかないと…食生活を含め、自己管理していきたいです」
「大変興味深い、いいお話でした。今の食生活が今後高齢になった時の自分に返ってくると痛感しました。後半のお話は実話を交えたもので、胸に迫るものがあり、いろいろ考えさせられました」

「キーワード みえアカデミックセミナー」