学校向け文化体験プログラム
アートな世界へようこそ!「絵を描こう!」
津市立みさとの丘学園義務教育学校の前期課程1年生(小1)の皆さんに『絵を描こう』のプログラムをお届けしました。
講師さんに優しく丁寧に説明してもらい、1年生の子たちもすぐに意欲的に取り組みました。2チームにわかれて交互にしりとり形式で楽しみながら描いていきました。はじめはちょっと遠慮がちなところありましたが、いろんな描き方や色づかいを講師さんに認めほめてもらい、だんだん大胆に描いて表現できるようになりました。手も足も絵具だらけになりましたが、たいへん楽しそうでした。 手足を洗って片づけをしてからは教室に戻り、講師さんが最初に出版された絵本を読み聞かせしてもらいました。描いているときとは一転して静かに集中していました。その後、担任の先生の進行で読み聞かせの感想や自分たち作品や作業についての感想を交流しました。たくさん手が上がり活発な交流できました。「思ってたよりきれいにできた!」などと満足そうでした。
(文化体験コーディネーター 樋口浩一郎さん)
講師さんもいっしょに子どもの近くで語りかけてもらいながら温かい雰囲気で作業しました。
はじめはおそるおそる、そのうちだんだん思い切って描きこんでいきました。
☆プログラムの内容
- 絵しりとりで「大胆」に描く
- 「ちまちま」と仕上げ
- 感想を発表
- 講師作品の絵本読み聞かせ
- みんながかいたえがげいじゅつとおもいました。
- たくさんえしりとりをしてうれしかった。たくさんのいろがあってうれしかった。
- 自分たちが描いた絵をもっと好きになったり、描いてよかったなと思ったりできる声かけをたくさんしていただけて嬉しかった。(先生)