学校向け文化体験プログラム
五感を刺激!「ダンス!ダンス!ダンス!」
桑名市立多度青葉小学校5・6年生の皆さんに、ダンスのプログラムをお届けしました。
この日は猛暑日で、会場の体育館も厳しい暑さでしたが、それにも負けない子どもたちの生き生きとした様子が印象的でした。
講師の振り付けを真似して覚えていきます。
複雑な動きも難なく覚え、最後の通しでは元気いっぱいのダンスを披露してくれました。
途中5年生・6年生の2チームに分かれ、子どもたち自身での振り付けを考えました。
次々と出てくるアイデアを講師と一緒につなぎ合わせて、素敵なダンスになりました。
-
ダンスの前にはしっかり柔軟体操。 -
創作タイムの一コマ。名付けて「青葉の呼吸 壱の型」! -
講師模範演技。子どもたちも一緒にはい、ポーズ!
☆プログラムの内容
- あいさつ・柔軟体操
- ダンス練習
- 模範演舞の鑑賞
- 最初はむずかしいと思っていたけど最後まで楽しくおしえてくれてすごくうれしかったです。(5年生)
- 学年別でふりつけを考えておどるのがとても楽しかったです。最後に見せてくれたダンスは、とっても白鳥みたいにきれいだなと思いました。(5年生)
- 最初はドキドキしたけど、と中からだんだん楽しくなってきたからすごくダンスが好きから大好きになったのですごくうれしかったです。(6年生)
- 表現がさすがだなと思いました。あと、表情が笑顔で子どもたちと一緒に楽しくというのが伝わってきた。(先生)