学校向け文化体験プログラム
音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」

三重大学教育学部附属小学校5年生の皆さんへ「日本音楽の楽しさを体験しよう」のプログラムをお届けしました。
お箏の説明を受けた後、「さくら」の練習をします。2人1組で、講師の説明を受けて熱心に取り組みます。
尺八の音が出る原理を聞いて「へぇー!」と驚いた後、お筝と尺八の「春の海」の演奏を鑑賞しました。
最後に練習した「さくら」を尺八の伴奏と合奏して、美しい音色が響き渡りました。
☆プログラムの内容
- お箏・楽譜の説明
- 『さくら』の練習
- 模範演奏『春の海』鑑賞
- 『さくら』の合奏
- つめでことの線をはじくのがとても楽しかったです。なぜなら、ことはピアノなどの楽器とはちがった音が出ておもしろいし、音の組み合わせによってたくさんの音が出るからです。
- ペアになった友達とアドバイスをしあったり、お互いに上手くなれました。
- 音がとてもきれいだと思っている子が多かったみたいです。「春の海」の鑑賞もとても刺激的だったと思います。(先生)