かるみーといっしょ♬シリーズ「【鉄道開業150周年】夢に向かって出発進行!知ってる?鉄道のしごと」の事業報告

開催日
2022年12月25日(日曜日)
開催場所
三重県男女共同参画センター 多目的ホール
講師
大日方 樹さん(学校法人明昭学園 岩倉高等学校 就職指導部 )
参加人数
110名
受講料
無料

講師・大日方 樹(おびなた いつき)さん

子どもも大人も世代を超えて同じものを学べる講座、かるみーといっしょ♬シリーズ「【鉄道開業150周年】夢に向かって出発進行!知ってる?鉄道のしごと」を開催しました。講師は、鉄道教育で伝統のある東京の岩倉高等学校教諭の大日方 樹さん。この高校の卒業生でもあり、鉄道会社勤務のご経験もあります。

まず、YouTubeにアップされている動画を用いながら、現在の取組などについて紹介がありました。講師はテレビ出演なども多く、映像を見ながら会場から元気な歓声が上がる場面もありました。講師から『三重には「三岐鉄道」「四日市あすなろう鉄道」「養老鉄道」「伊勢鉄道」「伊賀鉄道」などたくさん鉄道があります。これはすごいことなんですよ』と話されました。

次に、鉄道150周年を記念した新聞記事を見ながら「新聞を読んでみて、その中にどんな鉄道の仕事があるか探してみよう!」をテーマに、各自話し合いのあと、手を挙げて発表します。会場には「はいっ!」と次々に元気な声が響きました。運転士や車掌さんだけでなく、電気関係、整備士さん、採用係、駅弁をつくるひと…などたくさんおしごとを見つけました。その後、動画で技術関係のおしごとを確認しました。今の子どもたちのまなびにとって動画はやはり必須です。

東海道新幹線の車掌である岩倉高校の卒業生の方のお話も聞きました

講座の後半では、現在、現役の新幹線の車掌さんである岩倉高校卒業生の方のお話を聞きました。

この方は、駅勤務の後、車掌さんの仕事を現在されています。お仕事の中で楽しかった経験として外国人利用の多い駅での勤務時、英語できちんとご案内できた時、MARS(マルス ※旅客総合販売システム)を使って、発車3分前、早打ちをして切符を正確に発券、販売できた時にお客様に「ありがとう」と感謝された時が挙げられました。質問コーナーでは「鉄道は無人運転になる?」「車掌さんはどこで休憩して何を食べている?」「時間に遅れた時はどうなる?」などたくさん手が挙がりました。車掌さんの勤務時間は日によって異なり、会社への到着時間も分単位で決まっていて、その管理も自分の仕事であり、「会社に遅刻する夢を見る」のは鉄道会社へ勤務する人によくあることだそうです。また、講師からは「人が切符を切っていた改札から自動改札機への変化で、『切符を切る』仕事はなくなり、『改札機のメンテナンス』の仕事が生まれたように無人運転になっても新たな分野の仕事が生まれるのでは?と見通しを話されました。

最後に、これから鉄道で働きたい人にメッセージとして、「時間管理が大事と言われているが、それ以上に人の命をお預かりする仕事なので、鉄道人としていちばん大切なのは『安全最優先』。色々あって大変なことも多いが、楽しい仕事です」と話されました。

講師からは「家を朝出ていった人が無事に帰ってくるという『当たり前』を支えるのが鉄道のしごとで、今は人を送り出す立場だが、それを支える一端を担っているという自負もある。また、どの世界も同じだが、自分から積極的に目を見て笑顔であいさつすることが大切。あいさつで印象が良くなり、プロの接客に生きる。ベテランでも新人でも駅員さんは一人前として扱われるので、その基礎を作るためにも、まず家の中でもあいさつをすることが大切です」と締めくくられ、この日の講座は終了しました。

  • 「鉄道150周年」記事から鉄道のしごとを探します。

  • 「はい!」たくさん手が挙がりました。

  • いち早く著書を販売。購入の方にサインをする講師。

  • 改札を通って会場へ。駅長(所長)に硬券の切符を切ってもらいます。

  • 写真「三重県を走る鉄道たち」(提供:三重県フォトライブラリー)の写真などの展示

  • 特急「ひのとり」の模型(提供:船越重伸さん)
  •  

  • 運転士さん専用の時刻表や金属製の通票など貴重な品々(提供:船越重伸さん)

  • 講座終了後、かるみーといっしょ♬にパチリ

  • 帽子をかぶってパチリ

参加者の声

  • いろいろでんしゃのことがわかった(8歳)
  • じかんをまもる あいさつをする ことがだいじだとわかりました。(~10代)
  • 新しい言語を覚えられた!・大変さや楽しさ等を感じられた。・鉄道の仕事について改めて知ることができた。・必ず駅員になる(?)ということ。(12歳)
  • 鉄道のしごとについて様々な仕事があるということがわかり、大人が聞いてもおもしろい講座でした。ありがとうございました 。(30代)
  • 今日は小1の子供が電車が大好きなので一緒に勉強しに来ました。子どもの興味を引いてどんどん自発的に勉強していくような内容でした。子供には好きなことに一生懸命になってほしいです。大変勉強になりました。 ありがとうございました。(40代)
  • 現役の車掌さんの話が聞けておもしろかった 。(40代)
  • 新幹線の車掌さんと先生の対談が良かったです。(40代)
  • 鉄道のことが学べる機会が中々ないので、今回催しをして下さり、とってもうれしかったです!!また、鉄道のことについての進路はどう進めばいいのかわからなかったので、具体的な話を聞くことができて学びにつながりました。講師の方々がと~ってもわかりやすくききやすく もっともっと 話が聞きたいくらいでした。ありがとうございました。(40代)